初心者のための武田信玄ガイド

 

 

 | ビデオ| 史跡/イベント | 研究資料 | グッズ情報 | 初めての方はこちら

 

 

 

   サイト内検索


過去 のコラム

9月8日
イベント・信玄堤ウォーク

8月1日
本・歴史絵本 武田信玄

7月31日
レンタルビデオ・
NHK大河ドラマ「武田信玄」

7月30日
映画・風林火山

7月29日
本・武田勝頼

7月28日
ゲーム全般・
武田信玄でプレイできるゲーム

7月27日
イベント・信玄公祭り

7月26日
史跡・信玄の隠し湯

7月25日
食べ物・ほうとう

7月24日
本・子供向け学習漫画

7月23日
史跡・恵林寺

7月22日
本・漫画で読む「武田信玄」

7月21日
DVD・大河ドラマ「武田信玄」

7月20日
番外編・海外での武田信玄

7月18日
研究情報・風林火山

7月17日
史跡・武田神社

7月16日
イベント・川中島合戦

7月15日
音楽・武田節

7月14日
映画・影武者

7月13日
作家・津本陽

7月12日
PCソフト『武田信玄』

 


武田信玄.comの
ポリシ

1.入門用ガイド
分かりやすくて面白い、初心者に興味を持ってもらう情報提供します。

2.確かな情報を網羅
インターネット上に散在するあらゆる信玄関連の確かな情報を集めます。

3.行動指向型
訪問者が信玄について本を読んだりビデオを見たりしやすいような解説、リンクなどを心がけます。

 Amazon.co.jpアソシエイト

ビデオ史跡/イベント通の信玄情報



武田信玄.com おすすめ


入手方法

1.桔梗屋ホームページでネット注文

2.東京都内で買う   
新宿三越  地下1F

新宿高島屋 地下1F
(全国銘菓100選コーナー)

3.山梨県で買う
山交駅ビル
県内直営店

4.電話で問い合わせる
0553-47-3700

桔梗信玄餅
桔梗屋

古来より、山梨にはお盆の時、餅にきな粉と黒蜜をかけて仏前に供え、食する風習がある。この餅を安部川餅といい、これをヒントに現代風に小さくまとめたのが山梨の代表銘菓「桔梗信玄餅」である。

この桔梗信玄餅は山梨県人なら誰もがその名を知っているほど有名で、全国的にも甲州みやげとして広く浸透している。

信玄袋に入っている桔梗信玄餅
桔梗信玄餅は、赤(左図)、白、紺の3色それぞれの信玄袋に入っているめずらしい和菓子だ。下地に「キキョウ」があしらわれていて、なかなか見た目にも鮮やかである。

また、10〜30個入りの箱詰めは、紺の「鹿の子」模様・書簡型の化粧箱に入っている。

信玄袋と武田信玄の関係
信玄袋は武田兵が携行した兵糧袋が原型となって、明治の鹿鳴館時代から洋装の小物袋が増えてきた影響で作られたものとされている。華麗な織物で作られるのが特徴で、底と胴部で構成され、口をヒモで締めるようになっている。主に婦人用の小物袋として全国的にも良く知られている。

桔梗信玄餅の受賞歴

第19回
山梨県工業展示 
知事賞 受賞

第5回
山梨県土産品コンクール
第1位
日本商工会議所 
会頭賞 受賞

第19回
全国菓子大博覧会
名誉総裁賞 受賞

高い人気に納得
人気の秘密は、素朴でありながら飽きのこない特性の黒蜜にこだわっているからだろう。トロッとした独特なコクと風味、そして一味違った舌触りに、「ふるさとの味」を追求しているという桔梗屋のこだわりが感じられる。

風呂敷き包みを広げ、カップに入った3切れの餅の真ん中を持ち上げて黒蜜を注ぎ、きな粉にからめると絶妙な餅のやわらかさとコクのある黒蜜の風味が口いっぱいに広がる。

なるほど人気が高いのはもちろん、全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞するお菓子というものはこういうものなのか、と感じる。


(注)全国菓子大博覧会とは
菓子の祭典としてほぼ4年に1度開催されている。博覧会の始まりは古く、 明治44年の第1回帝国菓子飴大品評会まで遡る。今では名称を全国菓子大博覧会と変えて、これまで23回の開催を重ねている。

会場では全国からお菓子が集められて展示・即売され、 また菓匠により作られた工芸菓子が披露される。優秀な作品には皇族による 総裁賞、内閣総理大臣賞、農林水産大臣賞などが授与されるが、 全国菓子大博覧会での受賞は菓子業界の中でも最高の栄誉とされている。

全国のお菓子屋さんは、この賞をもらうために日々研鑽をし続けているそうだ。

 


そのほか武田信玄に関する商品


信玄家宝
桔梗屋

「信玄家宝」は武田信玄の家宝を巻物の型に現し、信玄兵法の書として有名な「甲陽軍艦」に記載されている蒸し菓子「羹」の原料・製法をもとに現代の菓子として再現したものだ。村雨生地(こしあん・餅粉・上用粉・砂糖が原料)と上質の大納言を使用した餡(あん)が渦巻き状になっている。


信玄桃
桔梗屋

『我が子晴信が治めたる甲斐の国、山国なればその産物、桃、栗、梅と数々あれど、晴信が法名を付したる『信玄桃』、姿めでたく色くれないにして美しきさま、晴信が愛でたるおなご達にも劣らざるものなり。

この味、姿、他国の衆にもぜひあわせ度く、ここに言上つかまつりまする』大井夫人(武田信玄の母)

 

 


 

 

 

輝け!
第2回 武田節全国音楽祭 inやまなし

平成15年4月5日(土)開催

武田節民謡全国大会
武田節FVC全国大会

詳細はこちら

信玄公祭り

改善案・意見募集

掲示板検討中

協力サイト


上は桔梗屋の「桔梗信玄餅」

 

 

本陣(トップページ)  |    | ビデオ  | 史跡/イベント | 研究資料 | グッズ情報 

武田信玄.com について

利用規約 c 2000-2002, 武田信玄.com